ガチンスキーはメドベージェワの移籍を信じていない タラソワコーチ、ヤグディンさん、ロドニナさん、そしてガチンスキー君もコメントを求められています。 2018年5月5日、モスクワ アナトーリー・サモフヴァロフ ガチンスキーは、フィギュアスケートのメドベージェワ選手がトゥトベリーゼコーチから離れることを信じていない フィギュアスケートの世界選手権、欧州選手権… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月05日 続きを読むread more
ガチンスキー<スタヴィスキーとプログラムを作っている> ガチンスキー君の電話インタビュー。技術面の練習もタラソワコーチ、ウスペンスキーコーチと一緒にアクティブにやっていて、新しい4回転も考えているとか。来季はいつもより早めに、そして多めに試合に出るそうです。頑張って! 2015年4月4日 マリヤ・ヴォロビヨワ アルトゥール・ガチンスキー スタヴィスキーと新シーズンに向けて… トラックバック:0 コメント:2 2015年04月05日 続きを読むread more
アベルブフ(スケートアメリカプレビュー) いよいよグランプリシリーズ開幕!ソヴィエツキースポーツ紙にスケートアメリカのプレビューが出ていたので、アベルブフさんのインタビュー部分だけ訳してみました。 個人的にはラジオノワとトゥクタミシェワの戦いが特に…いや、町田君の第九も相当気になりますし、あと、ガチンスキーをヤグディンになぞらえた煽りVTRが出てきたらどうしようとか、川スミに… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月23日 続きを読むread more
ナゴルニフ次官<プルシェンコが残ってくれたら嬉しい> 皆さま、お久しぶりです!アイスショーシーズンも半ばを過ぎ、新プログラム(新パートナー、新コーチ、新拠点…)の情報がどんどん出てきましたね。 3日前にスポーツ省のナゴルニフ次官(冬季スポーツ担当)のインタビューが出ていたので、その中からフィギュアスケートに関する部分のみ訳してみました。久々に翻訳したので勘が鈍っている感じ…明日また見直し… トラックバック:0 コメント:0 2014年08月02日 続きを読むread more
タラソワ<ガチンスキーのコーチを続ける> 5/9 20:25 読み返してみたら荒っぽすぎました。全体的に手直しして、大きく訳を変えた部分は赤字にしています…すみませんm(__)m あらっぽい訳ですが取り急ぎ。ミーシン先生のもとを離れたのは寂しいですが、来季のガチンスキー君は“来る”んじゃないでしょうか! 2014年5月8日 ヴェロニカ・ソヴィエトワ … トラックバック:0 コメント:8 2014年05月09日 続きを読むread more
ミーシン<私に忍耐は必要ない> ガチンスキー君のモスクワ移籍が決定的になりました。ペテルブルクとの力関係の問題もあるようですね。日本では首都東京よりも名古屋や大阪が強いのに。 2014年3月14日 アレクサンドラ・イリイーナ アレクセイ・ミーシン 私に忍耐は必要ない (前半略:Qコーチとしての忍耐力はどこから?―A私の確立したトレーニング… トラックバック:0 コメント:4 2014年03月16日 続きを読むread more
ミーシン<膝をすりむきながら目的地へ這い進め> フィンランディア杯FS前の、ミーシン先生のお言葉です。 2013年10月6日 エレーナ・ヴァイツェホフスカヤ アレクセイ・ミーシン 膝をすりむきながら、目的地へと這い進まねばならない (略:フィンランディア杯を初戦に選んだのはサンクトから近いから、等) ― ガチンスキーは今シーズン、グラン… トラックバック:0 コメント:2 2013年10月08日 続きを読むread more
ミーシン<うまく行かない日だった> 昨日は怒涛の一日でしたね! ミーシン門下の2人が出場しているフィンランディア杯は、男女SPが終了。ガチンスキー君もリーザもミスで出遅れてしまいました。調子自体は悪くなさそうなので、フリーでの巻き返しに期待! 2013年10月5日 エスポー(フィンランド) アンドレイ・シモネンコ アレクセイ・ミーシン ガチンス… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月06日 続きを読むread more
ミーシン<ガチンスキーはロシアの将校とスペインのマッチョを演じる> ミーシンコーチがガチンスキー君のことで「微笑」するなんて、かなり久し振りなのでは?!動画を見ても、昨シーズンよりずっと調子が良さそうです^^ 2013年7月28日 マリア・ボロビヨワ アレクセイ・ミーシン アルトゥール・ガチンスキーは新FSでロシアの将校を 新SPでスペインのマッチョを演じる 伝説的コー… トラックバック:0 コメント:0 2013年07月29日 続きを読むread more
ミーシン<プルシェンコの椎骨は頑丈になった> 誰か、はやく、良いお医者さまを! 2013年6月13日 マリア・ヴォロビヨワ アレクセイ・ミーシン 医師曰く、プルシェンコの痛めた椎骨は 他のどれよりも頑丈になった! (前文略) ジェーニャはイスラエルへ行って来た。医師の診断はすでにご承知のとおりで、損傷した椎骨は他のどの椎骨より頑丈な状態… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月15日 続きを読むread more
アレクセイ・ミーシンが「今年の人」に ミーシン教授が「パーソン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれたというテレビニュース。どういう賞なのかよく分からないのですが、去年の受賞者は24名で、スポーツ界の人はいないようです。いつものようにアルトゥールとジェーニャを熱く語っていらっしゃいます。 2013年2月21日 100TV ユーリ・オフチニコフ、アレクセイ・ウルマノ… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月23日 続きを読むread more
<ガチンスキーは善悪の判断をしなくてはいけない>アレクセイ・ミーシン 前回のエントリーから1週間余りの間に 色々と事件が起こりすぎてアワアワしていたら いよいよ明日からロシア杯ファイナルですね。 ガチ君がバシッと決めれば誰も文句はないはず。 アリョーナもがんばって! 2013年2月15日 sovsport.ru アレクセイ・ミーシン ガチンスキーは自分で善悪の判断をしなくてはい… トラックバック:0 コメント:10 2013年02月16日 続きを読むread more
<我々の任務は厳しく責任は重い>アレクセイ・ミーシン ガチンスキー選手についてやっと肯定的なお言葉が! 2013年1月20日 TEAM RUSSIA-2014 アレクセイ・ミーシン 我々に課せられた任務は厳しく 責任のレベルは非常に高い (前文略) 我々の状況は非常に困難だ。したがって、事態の進展に沿って方向を見極めていく。私のチームが欧州選手権に… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月20日 続きを読むread more
<プルシェンコが世界選手権へ行くかどうかは欧州選手権でわかる>ミーシン 『論拠と真実』紙の欧州選手権についての記事より ミーシン教授の言葉だけ訳してみました。 ゴルシコフ会長は「行かない」と発言していますが… 2013年1月16日 ステパン・チャウシヤン ミーシンコーチ プルシェンコが世界選手権へ行くかどうかは 欧州選手権で明らかになるだろう (一部抜粋) エフ… トラックバック:0 コメント:0 2013年01月18日 続きを読むread more
<プルシェンコは境界を切り拓く>アレクセイ・ミーシン 先月29日にミーシンコーチが記者会見を行いました。 いろんな意味でかなり面白い内容だと思うのでご紹介します。 ミヤケンさんのロミジュリは見られそうにないですねぇ。 出産後に現役復帰したトップスケーターっているんでしょうか?? 2012年11月30日 イリーナ・ワシリエワ アレクセイ・ミーシン プルシェンコはスポ… トラックバック:0 コメント:13 2012年12月02日 続きを読むread more
<元のリーザはどこへも消えていない(下)>エリザヴェータ・トゥクタミシェワ もうすぐフリー本番です! リーザ、ダバイ!! ― 昨シーズン、いちばん良かったことは何ですか? グランプリで2試合とも優勝できたことでしょうね。私に間違いがなければ、デビューシーズンではそれまで誰も成し遂げていなかったことだと思います。マオ・アサダやユナ・キム(筆者注:バンクーバー五輪チャンピオン)でさえも。確… トラックバック:0 コメント:6 2012年11月18日 続きを読むread more
<ガチンスキーは検査を受けている>アレクセイ・ミーシン 訳しかけの記事が3本たまっていますが… まずは「極めて短いコメント」の続きを。 あいまいな表現が多くて今ひとつよく分かりませんが まだまだ公正ではないとお考えなのですね、教授。 2012年10月31日 アンドレイ・シモネンコ ミーシン ガチンスキーはスケート・カナダの後 医師の検査を受けている (前文… トラックバック:0 コメント:4 2012年11月01日 続きを読むread more
プルシェンコが日本人振付師で「ロミオとジュリエット」 今度こそデマかと思いきや、プルシェンコ本人のリツイートで ミヤケンさんと教授とのスリーショット写真が!! 連日ビックリニュース続きで、えらいこっちゃです!! モスクワ、6月22日 ノーボスチ通信、アンドレイ・シモネンコ 日本の振付師がプルシェンコに 「ロミオとジュリエット」のプログラムをつくる フィギュア… トラックバック:0 コメント:8 2012年06月22日 続きを読むread more
<2回転になったのは偶然だと証明したい>アルトゥール・ガチンスキー 本当にナポレオンの呪いか?と思うほど波乱続きのリンク。 小塚・ガチンスキー両選手がまさかの第2グループに。 フリーでは男の意地を見せてほしいです!!! 2012年3月30日 アルトゥール・ガチンスキー 2回転トゥループはいまいましい偶然だと証明したい (前文略) ― 試合にはファイティング・スピリ… トラックバック:0 コメント:5 2012年03月31日 続きを読むread more
<転倒は氷のせいではない>アレクセイ・ミーシン 気になるニースの氷の状態について、その2。 相変わらず手厳しいミーシン先生ですが これでアルトゥールがステップでコケたりしたら… ニース(フランス)、3月28日、ノーボスチ通信 アンドレイ・シモネンコ アレクセイ・ミーシン 氷はロシアのペア選手たちが転倒した理由にはならはない (前文略) 「ここの… トラックバック:0 コメント:0 2012年03月30日 続きを読むread more
<ガチンスキーのメダル獲得に期待>アレクセイ・ウルマノフ バタバタしているうちにもう明日から世界選手権!! 恒例の「予想」が出始めたので訳していきたいと思います。 個人的にメダルを獲らせてあげたい選手が多すぎてツライ。。 モスクワ、3月23日、ノーボスチ通信 アンドレイ・シモネンコ ウルマノフ フィギュアスケートのガチンスキー選手が 世界選手権でメダルを獲得する見込み… トラックバック:0 コメント:6 2012年03月25日 続きを読むread more
<プルシェンコのストーリーは明快(上)>ミーシン ヴェレテンニコワコーチの記事を訳しかけているところですが ミーシン教授のユーロ(ソチ)展望を先にご紹介したいと思います。 ダイヤモンドの話は「診断は“コーチ中毒”(2)」にも出てきました。 今回も教授一流の比喩が満載で、難しいけれど面白いです^^ 2012年1月13日 オリガ・エルモリナ プルシェンコのストーリー… トラックバック:0 コメント:4 2012年01月15日 続きを読むread more
<とても滑りたい(下)>エフゲーニー・プルシェンコ とにかくロシア選手権が楽しみです!! 全日本選手権とダブルで楽しみです!! ― アルトゥール・ガチンスキーは、グランプリ・シリーズで2回5位になりました。安定性というのは、もちろん、ハイレベルであることの証です。でも… シーズン始めに何かうまく行かなかったんです。モスクワの世界選手権で3位になって、心理的な重圧… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月30日 続きを読むread more
有名スケーターのクローンが表彰台を占領 ロシアのいわゆる高級紙『イズベスチヤ』より。 あまり好意的な内容とは言えませんし 少し的外れに感じる部分もあるのですが ユニークな記事だったので訳してみました。 ニュアンスの違い等はきっとあると思いますので ざっくりと読んでいただければ幸いです。 2011年11月27日 ワレンチナ・カレロワ 有名スケーターの… トラックバック:0 コメント:4 2011年11月28日 続きを読むread more
<ガチンスキーの敗因は勝利への過度の熱望>ミーシン 11/8 やっぱり怪しい訳ですが、とりあえず1カ所修正しました。 ちょっと怪しい訳ですが、取り急ぎアップします。 勝ちを意識しすぎてあそこまで自爆してしまうとは… ロシア大会ではこの経験を生かして会心の演技を!! モスクワ、11月6日、ノーボスチ通信 アレクセイ・ミーシン ガチンスキーの敗因は勝利への過度… トラックバック:0 コメント:5 2011年11月07日 続きを読むread more
ガチンスキーが5種類の4回転を習得 今が一番勢いのある時期なのでしょうか。 堂々たるインタビュー内容にちょっと圧倒されました。 今シーズンの男子シングルは大変なことになりそうな… 2011年9月9日 ノーボスチ通信 フィギュアスケーターのガチンスキーが 5種類の4回転ジャンプを習得した (前文略) 「4回転トゥループは簡単にできます… トラックバック:0 コメント:7 2011年09月11日 続きを読むread more
<プルシェンコはトリノ五輪よりも良い状態(下)>アレクセイ・ミーシン ミーシン教授も新潟にいらっしゃるのですね。 お会いしたかった・・・ ― プルシェンコがグループに戻って来たことで、彼がダメになったわけではないようですね。 むしろアルトゥール・ガチンスキーが現れたことで、他の選手たちが刺激を受けていると言いたい。男子シングルで我が国から久々に世界大会のメダリストが出たわけで、この結… トラックバック:0 コメント:2 2011年09月04日 続きを読むread more
<プルシェンコはトリノ五輪よりも良い状態(上)>アレクセイ・ミーシン 皆さまお久しぶりです(^^) FOI新潟公演になんとか間に合わせて戻ってきました。 さてガチンスキー君は新プロを披露してくれるのでしょうか? プルシェンコの方はすでに4回転の練習を再開し(大丈夫?) 今日のテストスケートでMaladeを滑るようですね。 今シーズンも楽しみがいっぱい! 2011年9月1日 ワレンチナ… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月03日 続きを読むread more
<松葉づえなしで歩いています!>エフゲーニー・プルシェンコ 22:30 全体的にちょこちょこ手直しし続けております。 背中の手術が大成功しますように! 背中の痛みはかなりひどいようでとても心配ですが それでも訳していて本当に楽しい内容でした。 音声ファイルを聞く限り、声も力強い感じでしたし。 もう眠いので原文の見直しができていませんが また明日にでも修正することにして、取り急ぎ… トラックバック:0 コメント:6 2011年06月17日 続きを読むread more
<神のように滑りたい(下)>アルトゥール・ガチンスキー インタビュー前半で「試合でも全然あがらない」と言っていたのに、どうやらママは別枠のようですね~。憧れの選手についても、同時期の別のインタビューで「プルシェンコ」と答えていたので、こちらも別枠なのかも。ソチ五輪ではぜひ「神対決」を見せてほしいです☆ ― 自分はどんな性格? いい性格ですよ、すごくバランスが取れていて… トラックバック:0 コメント:9 2011年05月04日 続きを読むread more